補助金で始める介護DX
介護現場の業務改善を支援する大きなチャンスが「介護テクノロジー導入支援事業(補助金)」です。
令和7年度は、総額300億円以上の予算が用意されており、ノーリフティングケア機器やICTツールの導入に活用できます。
補助対象と金額
事業所ごとの導入規模や内容に応じて補助率や上限が設定されています。
補助対象 | 補助率 | 上限額 |
---|---|---|
移乗支援機器・入浴支援機器 | 3/4 | 1台あたり100万円 |
見守り支援機器・インカムなど | 3/4 | 1台あたり30万円 |
ICT導入パッケージ(Wi-Fi整備・介護ソフト等) | 3/4 | 1事業所あたり最大1,000万円 |
申請の流れ
1️⃣ 都道府県の公募要領を確認
2️⃣ 導入計画・見積を用意
3️⃣ 申請書を提出
4️⃣ 採択後に導入・実績報告
当社では、ノーリフティングケア機器や見守りセンサー、ICTパッケージを多数納入・運用支援しています。
申請書作成のご相談も承ります。
補助金を活用するメリット
✅ 導入費用の大幅軽減
✅ 職員負担の軽減と離職防止
✅ 生産性向上推進体制加算の算定にもつながる
✅ 利用者・ご家族の安心につながる
「以前から機器導入を考えていたけど、資金面で踏み出せなかった…」
という事業所様には、特におすすめです。
補助金と加算をセットで活用
補助金で設備導入を行い、その機器を活用して「生産性向上推進体制加算」を取得する――
この2つを組み合わせることで、導入コストの削減と収益アップを同時に実現できます。
加算について詳しくはこちら
【介護事業所様向け】生産性向上推進体制加算とは?ノーリフティングケア・ICT導入の追い風に
お問い合わせはこちら
あわやでは、介護テクノロジー導入に関するご相談を無料でお受けしています。
「どの機器が補助対象なの?」「申請のサポートはできる?」
そんな疑問もお気軽にご相談ください。
地域に根ざしたパートナーとして、先進的な介護DXの実現を全力でサポートいたします。