ブログ

郷土芸能もしてます!!

  • LINEで送る

皆さんこんにちは!!

あわやのYABです!!

 

もう9月の中旬ですね~!月日の経つのが早いですね!!
この時期は、お祭りのシーズンです!!

 

実は私・・・・

郷土芸能をしております!!

皆さん、神楽ってご存じですか?大分県の方は、ご存じでしょう!!

 

通常は、福祉用具のブログですが、今回は、神楽の紹介をさせてもらいます(笑)

福祉用具関係なくてスミマセン・・・・・

 

【城原神楽】

1783年頃より始まったと言われております。豊後大野市の清川町御嶽神社の御嶽流の流れをくむ神楽です。そして市指定の無形民俗文化財です!

近年、若手も増え活気もありますよ!

この秋祭りの時期は、各部落で奉納神楽があります。

今年の9月(今月)は、11回あります!!思いっきり舞うので、ヘトヘトになりますが(笑)

仕事の日以外は、ほぼ神楽の状態です。8年目なので、家族も慣れたみたいです・・・。

 

現在は、どの部落も高齢化が進み、お祭りの様子も変わってきました。世話も大変で、お祭りをしない部落も多くなりました。しかし、何年かに1度でも、神楽をすると、地域の絆も深まり、とても盛り上がります!!

 

これは、緒方の部落での奉納神楽です!!

演目は、柴引(曳)(しばひき)

 

これは、天の〆(てんのしめ)です。

真ん中にある竹に柴荒神が登っていきます。部落の方達も見上げていますね~!

 

 

 

これ・・・・私です!!!

ここは、こうとう様の舞台ですね~!けっこー上手いって言われます(自慢)!

 

楽屋ではこんな感じで・・・・・!!

 

 

調子方の様子です!!

 

神楽をしていると、色々な場所に行く事ができます、そして多くの方に会う事ができます。

利用者の方がいる部落も多く、

「YABさん~今年も頼むで~!」

と、よく言われます(笑)

 

地元のお宮にお邪魔をして、神様に神楽を楽しんでもらう、お祭りの時は、皆さん本当にうれしそうな顔をしてくれるので、私も楽しみながら神楽をしています。

 

しかし、職場の上司の方や家族の理解が無ければ続けることは出来なかったと思います。

皆さんに感謝してます!

ありがとうございます!!

 

そして今月は、部落の神楽の他に、市内のデイサービスの誕生日会に呼ばれています。(3日間)

私1人で、荒神の衣装をもってボランティアで訪問してきます(笑)

サプライズでの登場で10分ぐらいで終わりますが、しっかり誕生日会を盛り上げますよ~!(笑)

 

その写真も、ブログで紹介するので、お楽しみに~

以上、神楽の紹介でした!!

 

 

  • LINEで送る

お問合せメールフォーム

    お名前 (必須)

    会社・施設・団体名

    所在地 (必須)

    メールアドレス (必須)

    電話番号 (必須)

    お問い合わせ内容 (必須)


    コメント

    1. 引地 薫 より:

      お久しぶりです。実は今度のきむれ城のお祭りでまた司会をすることになってしまいました(+_+)
      神楽のことがよくわからず、何と進行してよいか悩んでいます。是非教えてください!!

      1. fawaya より:

        引地 薫 様
        コメントありがとうございました!返信が遅くなってしまい申し訳ありません。その地域によって変わっていますので、その地域の方、特に神楽が好きなご年配の方数名へ直接インタビューすることが一番よいのではないかと思いますよ。(^^)

        一般的なお答えかもしれませんが・・・ご参考まで↓↓
        http://www.tohoku21.net/kagura/history/kigen.html

    コメントは停止中です。